お知らせが滞っておりましたが、直近の署名記事掲載情報です。
アイティメディア「MONOist」
・「研究開発型」町工場が徹底的にこだわり抜いて開発したアナログプレーヤー
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2007/16/news003.html
・黒色塗装面や光沢面を高精度に、3Dスキャナーの弱点を克服した「MetraSCAN 3D」
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2008/19/news011.html
(連載:無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみよう)
・FreeCADの2D製図機能はどこまで頑張れるのか!?
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2008/18/news009.html
・板金モデリングとネジ追加をFreeCADのプラグインでサクッと試してみた
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2009/11/news005.html
日経BP「日経クロステック」
・ミスミのアルミフレーム設計サービスが快走、発注連動で顧客獲得
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04455/
・町工場が新型コロナでまさかの在宅ワーク
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00015/00042/
・町工場にこそセキュリティー、日立システムズ柴原新社長
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/092400235/
(「日経ものづくり」本誌)
・〔Part3 注目のサービス〕 meviy ミスミ
2020/10号、44~47ページ掲載
・町工場が 新型コロナで まさかの 在宅ワーク
2020/10号、63~69ページ掲載
日立ハイテク「みんなの試作広場」
・航空機産業に携わる中小企業を支援、コロナ禍のなか生き残るヒントとは〜
https://minsaku.com/articles/post630/
・飛行時間を向上、産業分野での普及をめざすドローン向けガソリンエンジン開発ストーリー〜都産技研の支援事例から学ぶ
https://minsaku.com/articles/post631/